子どもブログ

京都で教育を学ぶ大学生が子どもや教育に関することを中心に書きます

2016年読んだ本

2016年の読書メーター
読んだ本の数:79冊
読んだページ数:22696ページ
ナイス数:0ナイス

幼児教育へのいざない 増補改訂版: 円熟した保育者になるために幼児教育へのいざない 増補改訂版: 円熟した保育者になるために
読了日:12月30日 著者:佐伯胖
シェーラー著作集〈8〉同情の本質と諸形式 (1977年)シェーラー著作集〈8〉同情の本質と諸形式 (1977年)
読了日:12月29日 著者:
シェーラー著作集〈13〉宇宙における人間の地位.哲学的世界観 (1977年)シェーラー著作集〈13〉宇宙における人間の地位.哲学的世界観 (1977年)
読了日:12月29日 著者:
人間形成原論―遺稿 (教育名著選集 (4))人間形成原論―遺稿 (教育名著選集 (4))
読了日:12月29日 著者:森昭
教育学的人間学の諸相―その多様性と統一性教育学的人間学の諸相―その多様性と統一性
読了日:12月29日 著者:氏家重信
「保育プロセスの質」評価スケール──乳幼児期の「ともに考え、深めつづけること」と「情緒的な安定・安心」を捉えるために「保育プロセスの質」評価スケール──乳幼児期の「ともに考え、深めつづけること」と「情緒的な安定・安心」を捉えるために
読了日:12月29日 著者:イラム・シラージ,デニス・キングストン,エドワード・メルウィッシュ
子どもの人間学子どもの人間学
読了日:12月29日 著者:小島新平
教職実践演習ワークブック―ポートフォリオで教師力アップ教職実践演習ワークブック―ポートフォリオで教師力アップ
読了日:12月29日 著者:西岡加名恵,川地亜弥子,北原琢也,石井英真
触発する言葉――言語・権力・行為体 (岩波人文書セレクション)触発する言葉――言語・権力・行為体 (岩波人文書セレクション)
読了日:12月29日 著者:ジュディス・バトラー
Running Lean ―実践リーンスタートアップ (THE LEAN SERIES)Running Lean ―実践リーンスタートアップ (THE LEAN SERIES)
読了日:12月29日 著者:アッシュ・マウリャ
ケアリング―倫理と道徳の教育 女性の観点からケアリング―倫理と道徳の教育 女性の観点から
読了日:12月29日 著者:ネルノディングズ
生物から見た世界 (岩波文庫)生物から見た世界 (岩波文庫)
読了日:12月28日 著者:ユクスキュル,クリサート
意味が躍動する生とは何か―遊ぶ子どもの人間学意味が躍動する生とは何か―遊ぶ子どもの人間学
読了日:12月24日 著者:矢野智司
教育の理論と現実―教育科学の位置と反省教育の理論と現実―教育科学の位置と反省
読了日:12月19日 著者:マルティヌス・ヤン・ランゲフェルド
教育の人間学的考察 【増補改訂版】教育の人間学的考察 【増補改訂版】
読了日:12月19日 著者:マルティヌス・ランゲフェルト
よるべなき両親―教育と人間の尊厳を求めてよるべなき両親―教育と人間の尊厳を求めて
読了日:12月19日 著者:マルティヌス・ヤン・ランゲフェルド,和田修二
人間の生涯と教育の課題―新自然主義の教育学試論人間の生涯と教育の課題―新自然主義の教育学試論
読了日:12月19日 著者:和田修二,山崎高哉
日本の教育人間学日本の教育人間学
読了日:12月19日 著者:
子どもを「人間としてみる」ということ: 子どもとともにある保育の原点子どもを「人間としてみる」ということ: 子どもとともにある保育の原点
読了日:12月19日 著者:佐伯胖,大豆生田啓友,渡辺英則,三谷大紀,髙嶋景子,汐見稔幸
人間はどこまで動物か――新しい人間像のために (岩波新書)人間はどこまで動物か――新しい人間像のために (岩波新書)
読了日:11月30日 著者:アドルフ・ポルトマン
国をつくるという仕事国をつくるという仕事
読了日:11月19日 著者:西水美恵子
いま世界の哲学者が考えていることいま世界の哲学者が考えていること
読了日:11月17日 著者:岡本裕一朗
教育×破壊的イノベーション~教育現場を抜本的に変革する教育×破壊的イノベーション~教育現場を抜本的に変革する
読了日:11月1日 著者:クレイトン・クリステンセン,マイケル・ホーン,カーティス・ジョンソン
子育て支援が日本を救う (政策効果の統計分析)子育て支援が日本を救う (政策効果の統計分析)
読了日:10月28日 著者:柴田悠
人間の条件 (ちくま学芸文庫)人間の条件 (ちくま学芸文庫)
読了日:10月7日 著者:ハンナアレント
「聴く」ことの力: 臨床哲学試論 (ちくま学芸文庫)「聴く」ことの力: 臨床哲学試論 (ちくま学芸文庫)
読了日:10月7日 著者:鷲田清一
人間形成論の視野人間形成論の視野
読了日:10月7日 著者:
アタッチメント―生涯にわたる絆アタッチメント―生涯にわたる絆
読了日:10月7日 著者:数井みゆき,遠藤利彦
保育のいとなみ: 子ども理解と内容・方法 (保育学講座)保育のいとなみ: 子ども理解と内容・方法 (保育学講座)
読了日:10月7日 著者:
保育学とは: 問いと成り立ち保育学とは: 問いと成り立ち
読了日:10月7日 著者:
公共哲学 政治における道徳を考える (ちくま学芸文庫)公共哲学 政治における道徳を考える (ちくま学芸文庫)
読了日:10月3日 著者:マイケル・サンデル
ひまわりのころ ~舞鳥ロックスひまわりのころ ~舞鳥ロックス
読了日:9月24日 著者:田村和幸
おさなごころを科学する: 進化する幼児観おさなごころを科学する: 進化する幼児観
読了日:9月20日 著者:森口佑介
応答する教育哲学応答する教育哲学
読了日:8月25日 著者:
人を動かす 新装版人を動かす 新装版
読了日:8月14日 著者:デールカーネギー,DaleCarnegie,山口博
現象学入門 (NHKブックス)現象学入門 (NHKブックス)
読了日:8月14日 著者:竹田青嗣
クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法
読了日:7月28日 著者:デイヴィッド・ケリー,トム・ケリー
教育と人間の省察〈続〉―M.J.ランゲフェルド講演集 (1976年)教育と人間の省察〈続〉―M.J.ランゲフェルド講演集 (1976年)
読了日:7月19日 著者:M.J.ランゲフェルド
教育と人間の省察―M.J.ランゲフェルド講演集教育と人間の省察―M.J.ランゲフェルド講演集
読了日:7月19日 著者:マルティヌス・ヤン・ランゲフェルド,岡田渥美
増補改訂新版 認定こども園の時代増補改訂新版 認定こども園の時代
読了日:7月19日 著者:無藤隆,北野幸子,矢藤誠慈郎
コミュニティデザインの時代 - 自分たちで「まち」をつくる (中公新書)コミュニティデザインの時代 - 自分たちで「まち」をつくる (中公新書)
読了日:7月14日 著者:山崎亮
意味への教育―学的方法論と人間学的基礎意味への教育―学的方法論と人間学的基礎
読了日:7月13日 著者:マルティヌス・ヤンランゲフェルト,ヘルムートダンナー
教育人間学: 臨床と超越教育人間学: 臨床と超越
読了日:7月12日 著者:レマルク
理論的教育学〈上〉 (1971年)理論的教育学〈上〉 (1971年)
読了日:7月7日 著者:M.J.ランゲフェルド
子どもの貧困―日本の不公平を考える (岩波新書)子どもの貧困―日本の不公平を考える (岩波新書)
読了日:7月6日 著者:阿部彩
教育を支えるもの教育を支えるもの
読了日:6月30日 著者:オットー・フリトリッヒボルノウ
こころ動かす経済学こころ動かす経済学
読了日:6月25日 著者:
教育学大全集 22 子どもの人間学教育学大全集 22 子どもの人間学
読了日:6月23日 著者:和田修二
正義論の名著 (ちくま新書)正義論の名著 (ちくま新書)
読了日:6月17日 著者:中山元
ランゲフェルト教育学との対話 ―「子どもの人間学」への応答-ランゲフェルト教育学との対話 ―「子どもの人間学」への応答-
読了日:6月16日 著者:
よい教育とはなにか: 倫理・政治・民主主義よい教育とはなにか: 倫理・政治・民主主義
読了日:6月16日 著者:ガートビースタ
一流の育て方―――ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる一流の育て方―――ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる
読了日:5月31日 著者:ミセス・パンプキン,ムーギー・キム
あらゆる学問は保育につながる: 発達保育実践政策学の挑戦あらゆる学問は保育につながる: 発達保育実践政策学の挑戦
読了日:5月29日 著者:
子育てコーチングの教科書子育てコーチングの教科書
読了日:5月6日 著者:あべまさい
本を読む人だけが手にするもの本を読む人だけが手にするもの
読了日:5月6日 著者:藤原和博
ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則
読了日:5月6日 著者:ジム・コリンズ,ジェリー・I.ポラス
いつかリーダーになる君たちへいつかリーダーになる君たちへ
読了日:5月4日 著者:安部敏樹
ケアリングの現在―倫理・教育・看護・福祉の境界を越えてケアリングの現在―倫理・教育・看護・福祉の境界を越えて
読了日:4月28日 著者:中野啓明,立山善康,伊藤博美
教員採用試験 教職教養テキストブック(2017年度版) (コンプリートシリーズ)教員採用試験 教職教養テキストブック(2017年度版) (コンプリートシリーズ)
読了日:4月26日 著者:山口和孝
ケアと人間: 心理・教育・宗教 (講座ケア―新たな人間‐社会像に向けて)ケアと人間: 心理・教育・宗教 (講座ケア―新たな人間‐社会像に向けて)
読了日:4月26日 著者:西平直
論語と算盤 (角川ソフィア文庫)論語と算盤 (角川ソフィア文庫)
読了日:4月22日 著者:渋沢栄一
ナラティヴとしての保育学―幼児教育知の探究 1 (幼児教育 知の探究)ナラティヴとしての保育学―幼児教育知の探究 1 (幼児教育 知の探究)
読了日:4月1日 著者:磯部裕子,山内紀幸
日本人のしつけは衰退したか (講談社現代新書)日本人のしつけは衰退したか (講談社現代新書)
読了日:3月30日 著者:広田照幸
0~6歳の「伸びる! 」環境づくり  おうちでできるモンテッソーリの子育て (クーヨンの本)0~6歳の「伸びる! 」環境づくり おうちでできるモンテッソーリの子育て (クーヨンの本)
読了日:3月26日 著者:
僕は君たちに武器を配りたい僕は君たちに武器を配りたい
読了日:3月3日 著者:瀧本哲史
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)
読了日:3月3日 著者:松尾豊
学問のすすめ 現代語訳 (ちくま新書)学問のすすめ 現代語訳 (ちくま新書)
読了日:2月22日 著者:福澤諭吉
幸福感を紡ぐ人間関係と教育幸福感を紡ぐ人間関係と教育
読了日:2月22日 著者:
星の王子さま学星の王子さま学
読了日:2月7日 著者:片木智年
「星の王子さま」を哲学する「星の王子さま」を哲学する
読了日:2月7日 著者:甲田純生
増補 教育の世紀: 大衆教育社会の源流 (ちくま学芸文庫)増補 教育の世紀: 大衆教育社会の源流 (ちくま学芸文庫)
読了日:1月28日 著者:苅谷剛彦
カントの人間学カントの人間学
読了日:1月28日 著者:ミシェルフーコー
リベラリズムの教育哲学―多様性と選択リベラリズムの教育哲学―多様性と選択
読了日:1月28日 著者:宮寺晃夫
「甘え」と「自律」の教育学―ケア・道徳・関係性「甘え」と「自律」の教育学―ケア・道徳・関係性
読了日:1月28日 著者:
教育の哲学―ソクラテスから“ケアリング”まで (SEKAISHISO SEMINAR)教育の哲学―ソクラテスから“ケアリング”まで (SEKAISHISO SEMINAR)
読了日:1月11日 著者:ネルノディングス
子どもと哲学を: 問いから希望へ子どもと哲学を: 問いから希望へ
読了日:1月10日 著者:森田伸子
罪と罰〈上〉 (新潮文庫)罪と罰〈上〉 (新潮文庫)
読了日:1月10日 著者:ドストエフスキー
エミール〈下〉 (岩波文庫青 622-3 )エミール〈下〉 (岩波文庫青 622-3 )
読了日:1月6日 著者:ルソー
教育の歴史と思想教育の歴史と思想
読了日:1月6日 著者:石村華代,軽部勝一郎

読書メーター